2016年02月26日

図書館で読み聞かせイベント(3月5日開催)

本と音楽と演劇と!
下京本楽隊 ワークショップイベントvol,3

絵本から広がるとんちの世界
「むろじへかえる ひとやすみ」(紙芝居バージョン)


本楽隊3 のコピー .jpg

作:蓮行
演出:ファックジャパン
出演:ファックジャパン 紙本明子

劇団衛星が絵本の読み聞かせと一休さんがとんちで大活躍するお芝居を上演するよ。みんなも、とんちに参加してみてね!

日時:3月5日11時〜12時(受付&開場10時30分)
入場料:無料
対象:3歳以上〜
定員:50名
会場:下京図書館
   http://www2.kyotocitylib.jp/?page_id=427

お申し込み・お問合せ:
下京本楽隊(担当:紙本)
電話:075-353-1660(劇団衛星内)
メール:s.hongakutai☆gmail.com(☆を@に変えて送信ください)
*メールでのお申し込みは、お名前(代表者)、参加人数、年齢をご記載ください。

*収容人数に限りがありますので、お申し込みなくご来場いただいた場合は、ご入場いただけないことがございます。事前のお申し込みをお願いいたします。


本事業は、京都市下京区区民が主役のまちづくりサポート事業の支援を受けて実施しています。
posted by EISEI at 10:53| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月22日

次回の「大人の演劇部」

お芝居の稽古を楽しむ、大人向けのワークショップ。
今月は2月29日(月)開催です。
19:30〜21:30 KAIKAにて。
演劇部.jpg

ただいま申込受付中です。
http://blog.livedoor.jp/fringe_blog/archives/8490296.html
posted by EISEI at 11:47| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月17日

【珠光の庵】チケット状況など

◆「珠光の庵〜遣の巻〜」、チケット発売中です。現在、25日(金)19:30の回が人気です。
各回30席限定のため、ご希望の回はお早めにお求めくださいますよう、お願いします。
http://www.jukou.info/sch.html

◆自分のblogで、この作品のことを書きました。(植村)
I wrote about our next performance.
http://blog.livedoor.jp/junkosans30/archives/52136668.html
posted by EISEI at 11:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 珠光の庵 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月07日

【珠光の庵】チケット発売開始

「珠光の庵〜遣の巻〜」のチケット発売が始まっています。
ご希望の方は、以下のいずれかの方法でお求めください。

ticket販売しました.jpg

(1)劇団衛星へメール・電話等で申し込む。
 電話 075-353-1660 
 Mail eisei☆eisei.info(☆を@に変えて送信ください)
…お名前・希望日時・人数・ご住所・ご連絡先を明記ください。
…お手元へ、チケットと代金の振込用紙をお送りいたします。

(2)KAIKAの3F「コワーキングスペース小脇」にて直接購入。
…平日10:30〜21:30営業ですが、臨時休業もあるので御注意ください。

(3)KAIKAでの公演に来場の際等に、管理スタッフに言う。
(4)本公演の出演者に言う。
…多分、売ってくれると思います。

各回30席限定の公演となりますので、お早めにお申し込みいただけますようお願いします。

http://www.jukou.info/
posted by EISEI at 18:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 珠光の庵 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月04日

【大陪審】判決結果

速報。本日の判決結果は、原告勝訴!

IMG_6214.JPG

陪審員に選ばれた会場の5人の投票は、
原告3票:被告2票
の接戦でした。

そして、その他の陪審員候補者の皆様の支持の結果は、
原告403票:被告248票:無効12票
という結果になっていました。
今後の司法運営の参考にさせていただきます。

http://www.daibaishin.info


posted by EISEI at 18:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 大陪審 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月03日

【大陪審】明日は学校公演

明日は、大阪市内高校の芸術鑑賞行事で、裁判劇「大陪審」を上演します。
今日は最後の稽古。スタッフさんも揃っての通し稽古でした。

大陪審稽古0203.JPG

高校生諸君は、どんな判決を出すかな・・。楽しみです。
http://www.daibaishin.info
posted by EISEI at 22:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 大陪審 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月01日

【珠光の庵】チラシができました

「珠光の庵〜遣の巻〜」のチラシが出来上がってきました。
今週から各所で配布始まります。見かけたら皆様、どうぞよろしくお願いします。

珠光チラシが来た.JPG
posted by EISEI at 17:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 珠光の庵 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。