2006年07月20日

持論

蓮行である。

優秀な人は何人いても
足りることがないが、
足を引っ張るオタンコナスは
1人居れば十分である。

というのが、わしの持論。
一国の首相がオタンコナスだったり、
1人で十分なのに何人もいたり、
そんなことになると、より悲劇です。
posted by EISEI at 12:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 奈落 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月18日

どうしても

蓮行である。

祇園祭、好きになれない…。
京都で生まれ育った訳では
ないからだろうか?

だって、都市交通の中枢がマヒするし、
ゴミだって本当にひどいんだよ。

posted by EISEI at 23:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 奈落 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月16日

うむむ

蓮行である。

やはり、阪神はしぶとい…。
3タテされるかと思った…。

posted by EISEI at 22:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 奈落 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月11日

2千円札

蓮行である。

コンビニATMで5千円とか下ろすと、
2千円札2枚に千円札1枚、みたいな
出方をする場合がある。

そうすると、ついプリッツとか買って、
2千円札を店を出る前に崩そうとしてしまう。

そうか!それがコンビニの狙いか!
と、先日北海道で気が付きました。
ずっと、乗せられていたぜ…。

posted by EISEI at 23:18| Comment(2) | TrackBack(0) | 奈落 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月09日

秋田

蓮行である。

来るまで、遠いなー、と
思っていた秋田ですが、
来て、本当に良かった…。
posted by EISEI at 04:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 奈落 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月07日

まちがい

蓮行である。

128条もあるって訳ではないらしい。
しかし、確認できただけでも36条
くらいはあるよ。

やっぱり広いね、北海道。

posted by EISEI at 23:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 奈落 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月06日

条と丁目

蓮行である。

札幌は南北に条、
東西に丁目で住所が設定されている。

北18条、西24丁目、
という具合に。

京都は十条までだが、
札幌は南北に128条ずつ、
東西に128丁目ずつ、
合計256条&256丁目。

さすがに広いぜ北海道、
と言わざるを得ない。
posted by EISEI at 08:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 奈落 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月04日

ソフトカツゲン

image/reng-2006-07-04T19:01:37-1.jpg

蓮行である。

北海道に来てます。
その証拠に、見たこともない
ソフトカツゲンを
手にしています。

「北海道で愛されて半世紀」
だそうな。

京都でいえば
京都限定の乳飲料
「はんなりヨーグル」
のごときものかと。

せっかくブログやし、
画像のっけてみた。
posted by EISEI at 19:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 奈落 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月03日

明日から

蓮行である。

明日から札幌である。
初めて行くわ、北海道。

北海道、やたらホテルが安い…。

posted by EISEI at 21:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 奈落 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

松本

蓮行である。

長野の松本から帰洛。
松本城は国宝。行けず。

信濃そばを食べたが、
くたくたでとても不味かった。
が、美味しくなかった事で、
妙に「現地で食べた」感に
満たされ、ご機嫌だったのだ。
posted by EISEI at 15:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 奈落 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月01日

長野2

蓮行である。

本日より長野です。
ってだけ打つ前に、
間違って投稿しちまったい。
posted by EISEI at 08:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 奈落 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

長野

posted by EISEI at 08:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 奈落 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月30日

解毒

蓮行である。

ここんとこゲリ続きで
ゲソーっとしてたんですが、
おかげで体の毒が
随分と抜けた様な心地…。

V字回復だな。

posted by EISEI at 02:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 奈落 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月28日

なんか

蓮行である。

過労?
posted by EISEI at 23:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 奈落 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

東京の建物

蓮行である。

東京に来てるんですが、
人口を減らす政策にそろそろ
出るべき時期ではないかと。

都心の建物の耐久性が、
すでに限界に来ているから。

詳しいことは、またいつか。
いつか、っていつだろな。

posted by EISEI at 21:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 奈落 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月25日

蓮行である。

蛍を見た。
あんなに高いところを飛ぶ蛍を、
初めて真下から見たのであった。

夏の京都岩倉は最高。

posted by EISEI at 20:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 奈落 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月24日

筆舌に

蓮行である。

ちょっと筆舌に尽くしがたく眠い。
すっごーく眠いってこと。

posted by EISEI at 01:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 奈落 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月21日

ほんまに

蓮行である。

冬が終わって、いきなり夏だ。
毎年こんなこと書いてるが、
毎年そんなんやねん。

posted by EISEI at 23:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 奈落 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月20日

夏地獄

蓮行である。

でかい方の車「赤兎」のエアコンが
全く効かない。

すでに地獄状態。
ガスチャージで、回復するのか…?
posted by EISEI at 16:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 奈落 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月19日

遠出

蓮行である。

数日外泊をしようと言う時に、
携帯の充電器を忘れてしまうとは…。

ばかばかわしのばか。
乾電池のヤツで、急場はしのいだ。

posted by EISEI at 02:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 奈落 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。