2009年05月17日

最終日4

Image965.jpgImage966.jpgImage967.jpgImage968.jpg黒木です。
屋根、最終進化の過程をご覧下さい。

人は雨と戦ってきたんだなあ…。
posted by EISEI at 16:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 大陪審 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

役者紹介11

090517_152832.JPGファックです。
役者紹介もいよいよ最後です。
もちろんトリを飾るのは、この控訴審の作、演出家でもあり、劇団衛星のおやつイーターでもあるこの方です。
それではご紹介しましょう。

【蓮行】

おかしを食べているだけではなく実は数々のオリジナルワードをつくって演劇界、…いや今のは大きく出過ぎました、劇団衛星界に広めている方なのです。
例えば代表的なものでいえばミィーティングです。
我々は劇団で行うミィーティングの事を劇団ミィーティングとは呼びません。
「カフェ」
と呼んでおります。
とはいえコーヒーを飲みながらなどの優雅なものでもなかったりして、内実はただのミィーティングであったりします。
次は台本です。
そうです我々は台本のことを、
「リリック」
と呼んでいるのです、ということは!
台本を書く作業のことは必然的に、
「リリッキング」
と呼ぶことになるのです。

他にも色々なオリジナルワードがあるのですが皆さまに一つだけ強調してお伝えしておきたいことがあります。
このオリジナルワードたちを我々は冗談半分でも何でもなくてガチで使用しているという点を覚えておいて下さい。

ちなみに今回照明オペをしてくれている平井くんは、理由は長くなるのではしょりますが、ハサミのことを「さとる」と呼んでいるそうです。

よろしくお願いいたします。
posted by EISEI at 15:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 大陪審 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

最終日3

Image964.jpg黒木です。

これが秘密兵器です。
高分子吸収体ってすごい!
ひとり以外は子供がいないので、みんな興味深々です。
posted by EISEI at 10:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 大陪審 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

最終日2

Image963.jpg黒木です。

最終日が始まりました!
今日は横から撮ってみました。
ちなみにバラシの相談をしています。
posted by EISEI at 10:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 大陪審 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

最終日

植村です。
「控訴審」はとうとう最終日を迎えます。・・あっけないなー。

昨日は満席の客席で、観づらいところでご覧いただいた方もありまして、本当に申し訳ありません。

本日も混雑が予想されます。

・当日券は、「観づらい席」あるいは「立ち見」になる可能性があります。
・直前予約でお申し込みの方は、開廷10分前までに必ず受付をお済ませください。それ以降はお席のご用意ができない場合があります。

ご迷惑おかけしますが、正常な司法運営にご協力お願いします!
posted by EISEI at 07:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 大陪審 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月16日

中日3

Image962.jpg黒木です。

雨の本番も無事終了。ホッ。
天井の秘密兵器を昨日誕生日を迎えた小嶋海平君がチェックチェック。
posted by EISEI at 17:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 大陪審 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中日2

Image960.jpg黒木です。

リアル雨降ってきたぜ。でも最終雨実験をやるぜ!
posted by EISEI at 11:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 大陪審 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中日1

Image959.jpg黒木です。
中日が始まりました!
雨はどうなる。
ドキドキです。
posted by EISEI at 10:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 大陪審 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

no-title

090516_0219~01.jpgイッパイアンテナの小嶋です。

かなり個人的なことで恐縮ですが、実は昨日は初日でしたが、僕の誕生日でもありました。

そしてなんと…本番前に参加者からのバースデードッキリが…!!!
写真はその時もらったバースデーケーキです。※ロマンティック宝島というのは役名です。

いやー、内容までは言いませんが、ドッキリって本当にビビりますね。皆さんわざわざお時間作っていただいてありがとうございました!

ケーキはうちでアンテナ団員数名と美味しくいただきました。
posted by EISEI at 09:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 大陪審 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「控訴審」チケット情報0516

植村です。
初日、あけました!ご来場いただきました皆様、どうもありがとうございます。
今日・明日にご来場くださる方々、いつ雨が降るだろうかとドキドキしながら、お待ちしております。

☆本日の当日券について
昼の部・夜の部とも、開廷30分前から受付開始いたします。
前売り券完売のため、ご入場順は少しお待ちいただく可能性があります。
「観にくい席」あるいは「立ち見」になるかもしれません。ご了承ください。

☆明日の残席状況
申し訳ありませんが、全て満席となっております。
当日券は発売予定です。


そして、気になる昨夜の裁判結果は・・

原告勝訴!

でした。
posted by EISEI at 07:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 大陪審 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月15日

初日実況4

mage.jpg黒木です。

受付の準備も整いました。
裁判所職員に扮した面々。
posted by EISEI at 17:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 大陪審 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

雨天決行

090515_152516.JPG植村です。
雨に備えて、雨バージョンの稽古をしています。晴れてるのに、レインコート着たりして。
posted by EISEI at 15:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 大陪審 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

初日実況3

Image957.jpg黒木です。

屋根補修で衛星男子も大活躍!
と思いきや
「その作業終わりで再び雨実験でいい?」と聞かれた大下君から
「どうしたらいいかわからないんです」という弱気発言が。

そしてよく見るとファックさんは柱に何か書いている!
posted by EISEI at 14:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 大陪審 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

仕込み3日目・初日実況2

Image956.jpg黒木です。

今日はこんなに晴れているのに。屋根があるのに。森上君は傘をさしています。

なぜなら雨実験をしているから。客席側は万全の屋根であるが、舞台側はまあ濡れてもいいのでビニールシートだからです。
posted by EISEI at 12:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 大陪審 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

仕込み3日目

Image1011.jpg紙本です。
出演者による挟み込み作業。みなさんご苦労様です!
男性陣が全員参加してます。
狭い…暑苦しい…。
posted by EISEI at 10:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 大陪審 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

事故

090513_153421.JPG仕込み中のハプニングです。
たしかかつてブリトニースピアーズが似たようなハプニングを巻き起こしていましたが、大善院では森上くんです。
森上くんはこの事件で天使のように平和な時を我々に与えてくれました。
それにしてもこの尻を見ている首藤くんの表情は何でしょうか。
posted by EISEI at 09:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 大陪審 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

役者紹介10

090430_210809.JPGファックです。
今回ご紹介するのはメジャーリーガーです。

もはやコミュニケーション能力ということに関しては、気が遠くなるぐらいの距離を感じざるをえません。
絶対にこの方のようにはなれないと強く思わされる方です。

そうです。
この方は行く先々で常に満開の花を咲かせていく、会話の花を咲かせまくりのコミュニケーションメジャーリーガーなのです。

【山口吉右衞門】

山口吉右衞門さんのメジャーっぷりは日常生活のコミュニケーションは勿論のこと、お芝居中でもいかんなく発揮されていきます。
芝居中の小さな出来事にもコミュニケーションをはかり、舞台の住人として正しくリアクションしていくことで、文字通りお芝居の世界を転がしていくのが吉右衞門さんだと勝手に思っております。
覚えた台詞と段取りをアウトプットし続けてアクションし続けて舞台をこうちゃくさせてしまうことの多いぼくにとってはそれは驚異的なことで、また吉右衞門さんのやり方の楽しそうなことったらありません。
吉右衞門さんが身近にいる今の間に何とかそのエキスめいたものをつかめたらと思って最近の日々をすごしております。
そんなぼくは当たり前のように山口吉右衞門さんのことを「吉右衞門さん」とファーストネームで呼んでおりますが、実はこの世の中でぼくがファーストネームで呼んでいる人間は片手で数えるぐらいしかいないことに最近気が付きました。
ぼくは今の自分の恋人だって名字で呼んでるぐらいですよ(※実際にはぼくには恋人はいませんが、それぐらいファーストネームで呼ぶ人は貴重だということを強調するためにあえて嘘を、あえての嘘を書いたのです。淋しさに耐えられずに嘘を書いたのではなくしつこいかもしれませんがあくまでわかりやすく伝えるためのあえての嘘であることをお断りしておきます)。
そんなぼくの人間性がどうなのかという問題も浮かび上がったりもしますが、この際そんなことは置いておきまして。
そんなぼくでさえ自然とファーストネームで呼ばせてしまう吉右衞門さんの人柄とはなんなのでしょうか。

結果、このブログを読んでいる方に今まで書いてきたことに関する結論を全面的に投げ出したところで終わります。

よろしくお願いいたします。
posted by EISEI at 09:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 大陪審 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「控訴審」チケット情報0515

植村です。
いよいよ本日より公演が始まります。

☆本日の当日券について
開廷30分前から受付開始いたします。
本日は前売り券完売のため、ご入場順は少しお待ちいただく可能性があります。
「観にくい席」あるいは「立ち見」になるかもしれません。ご了承ください。

☆明日以降の残席状況
申し訳ありませんが、現在ほぼ全ステージで満席になっております。
17日(日)13:00の回は、キャンセルが出ましたので、若干枚数だけ受付可能となっております。劇団衛星075-724-6496までお問い合わせください。

それでは、会場でお待ちしております。
posted by EISEI at 07:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 大陪審 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月14日

ゲネ(リハーサル)をしました

bijin.jpg植村です。
仕込2日めも無事終了。いよいよ明日は本番初日です。

写真は、今日のリハーサルの一コマ。
これだけならあまりネタバレにならないかな・・と思ったのだけど、何かユニット美人のコントの写真のようだ(笑)。

リハやってみて改めて思ったのだけど、可能ならお早めに会場に来ていただけることをオススメします。
というのも、今回の裁判は、受付で裁判の資料(いくつか前の仕込実況記事で黒木が印刷に行ったり組み作業をしたりしているもの)をお配りします。
早めに会場に来て、始まるまでにこれをじっくり読んでおいてもらえると、作品に参加できる度合いが増すと思います。

お待ちしてます!
posted by EISEI at 23:31| Comment(1) | TrackBack(0) | 大陪審 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

no-title

どうも〜
今回客演させて頂いております、イッパイアンテナのクールキャッツ高杉です!
今日ゲネ!
明日は本番!!
まじ頑張るっすー♂
衛星さんはみんな優しい人達ばかりだなぁ。
はぁはぁはぁはぁはぁ。
posted by EISEI at 20:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 大陪審 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。