2016年04月02日

お知らせ

2016年3月をもって、首藤慎二が劇団衛星を退団いたしました。
急なお知らせになり誠に申し訳ありません。
http://www.eisei.info/shutou.html#yomimono
posted by EISEI at 11:59| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月25日

新刊発売!

新しい本が届いた!!たった今!
というわけで、本日から公演会場で販売します。

IMG_6465.JPG

『演劇コミュニケーション学』
蓮行・平田オリザ著 日本文教出版
posted by EISEI at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月05日

紙芝居しばい、終了しました

下京図書館で読み聞かせイベント、終了しました。

IMG_6298 のコピー.JPG

絵本から広がるとんちの世界
「むろじへかえる ひとやすみ」(紙芝居バージョン)


原作:蓮行
演出・絵:ファックジャパン
出演:ファックジャパン 紙本明子
でおおくりました。ありがとうございました。

主催:下京本楽隊
協力:下京図書館/劇団衛星
※京都市下京区区民が主役のまちづくりサポート事業の支援を受けて実施しています。
posted by EISEI at 13:04| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月26日

図書館で読み聞かせイベント(3月5日開催)

本と音楽と演劇と!
下京本楽隊 ワークショップイベントvol,3

絵本から広がるとんちの世界
「むろじへかえる ひとやすみ」(紙芝居バージョン)


本楽隊3 のコピー .jpg

作:蓮行
演出:ファックジャパン
出演:ファックジャパン 紙本明子

劇団衛星が絵本の読み聞かせと一休さんがとんちで大活躍するお芝居を上演するよ。みんなも、とんちに参加してみてね!

日時:3月5日11時〜12時(受付&開場10時30分)
入場料:無料
対象:3歳以上〜
定員:50名
会場:下京図書館
   http://www2.kyotocitylib.jp/?page_id=427

お申し込み・お問合せ:
下京本楽隊(担当:紙本)
電話:075-353-1660(劇団衛星内)
メール:s.hongakutai☆gmail.com(☆を@に変えて送信ください)
*メールでのお申し込みは、お名前(代表者)、参加人数、年齢をご記載ください。

*収容人数に限りがありますので、お申し込みなくご来場いただいた場合は、ご入場いただけないことがございます。事前のお申し込みをお願いいたします。


本事業は、京都市下京区区民が主役のまちづくりサポート事業の支援を受けて実施しています。
posted by EISEI at 10:53| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月22日

次回の「大人の演劇部」

お芝居の稽古を楽しむ、大人向けのワークショップ。
今月は2月29日(月)開催です。
19:30〜21:30 KAIKAにて。
演劇部.jpg

ただいま申込受付中です。
http://blog.livedoor.jp/fringe_blog/archives/8490296.html
posted by EISEI at 11:47| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月05日

【今週末】「イロイロ体験できるんday!」

松原京極商店街とKAIKAで月1回開催中の、大人も子どもも一緒に楽しめるWS「イロイロ体験できるんday!」

今週末は、KAIKAで行われるプログラム「世界でひとつの物語紙芝居≠テくり」を、ファックジャパンが担当します。

1月9日(土)10:00-12:30
会場:KAIKAにて
http://blog.livedoor.jp/fringe_blog/archives/8435615.html

ただいま申込受付中です。
posted by EISEI at 18:24| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月14日

年末年始休業のお知らせ

誠に勝手ながら、下記の日程において、休業とさせていただきます。

年末年始休業日:
  2015年12月29日(火)〜2016年1月4日(月)
営業再開日:
  2016年1月5日(火)

メールでのお問い合わせは受け付けておりますが、返信にお時間がかかる場合がございます。
ご了承ください。
posted by EISEI at 15:07| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月10日

【来週末!】ベビー・ピーに首藤出演

首藤慎二が出演します、
ベビー・ピーの短篇集「ふまじめな絵本」
12月18〜21日 元・立誠小学校音楽室にて開催されます。
http://baby-pee.jimdo.com

この週末は、KAIKAでは、東京からやってくる「ほりぶん」さんの公演があり、その他、京都市内各所でもたくさんの公演があります。合わせてぜひお楽しみください。
posted by EISEI at 14:30| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月27日

【今後の劇団員外部出演情報】12月

当面の外部活動情報を、まとめてご紹介。

◎京都大学で「ビジネス・コミュニケーションリーダー養成講座」始まります。蓮行も講師を担当しています。
http://designinnovation.jp/program/design-forum/post-7.html

◎植村が制作協力で参加しています。
劇団しようよ「ドナドナによろしく」
12月4〜7日 京都芸術センター フリースペースにて。
http://www.gkd-444.com/next-1/

◎紙本が参加しています、「下京本楽隊」。
12月6日、ブラジル楽器を作るワークショップ「手作り楽器でほんの世界を奏でてみよう」が行われます。
http://karasuma.keizai.biz/headline/2445/

◎首藤慎二が出演します。
ベビー・ピーの短篇集「ふまじめな絵本」
12月18〜21日 元・立誠小学校音楽室にて。
http://baby-pee.jimdo.com

1月の情報も、追ってお知らせします。
皆様、各所でお会いしましょう〜。
posted by EISEI at 16:34| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月01日

Happy new Year!

衛星歴21年のお正月です。
今年もよろしくお願いします。

きらーん.png
posted by EISEI at 09:16| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月29日

WSD育成プログラムが・・

青山学院大学と大阪大学で始まった「ワークショップデザイナー育成プログラム」が、グッドデザイン賞を受賞したそうです。
http://www.g-mark.org/award/describe/43219

おめでとうございます。ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
posted by EISEI at 20:02| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月20日

劇団衛星、来週の活動情報

・いよいよ明日から
「コミュニケーションゲーム・スキルアップ講座」
9月21日・22日 会場:KAIKA
黒木&紙本が講師を務めます。
詳細⇒ http://blog.livedoor.jp/fringe_blog/archives/8291431.html

・ファックジャパンが出演します
壁ノ花団「サイドカー」
9月24〜27日 会場:元・立誠小学校講堂
http://kabenohanadan.com

・植村純子がトークゲストとして出演します
「ポエトリー・ナイトフライト」
9月24日(木)20:00〜 VOXhallにて
http://poetrykyoto.at.webry.info/

・その他、蓮行は香川・高知で、四国の俳優さんや大学生とワークショップや研修を行います。
メンバーそれぞれ、各地で活動しています。応援よろしくお願いします。
posted by EISEI at 15:15| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月15日

コミュニケーションゲーム・スキルアップ講座(9/21-22)

まもなくです。
コミュニケーションゲーム・スキルアップ講座を開催します。
黒木&紙本が講師を務めます。
ワークショップに興味のある皆様、ぜひ。ただいまお申し込み受付中。

9月21日・22日 会場:KAIKA
詳細⇒ http://blog.livedoor.jp/fringe_blog/archives/8291431.html
posted by EISEI at 10:25| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月16日

本日のベビー・ピーの上演について(情報更新15:30)

台風11号の接近により、因幡薬師を会場にしたイベント「松原お迎え提灯灯し&松原通の駅(臨時停車)」は、残念ながら中止となりました。一部内容と会場を変更して実施いたします。

◎ベビー・ピー[山ぐるみ人形劇]
19:00〜19:30
会場:KAIKA
(京都市下京区岩戸山町440番地 江村ビル2F)

◎松原ミライトーク「松原通の昔のことを知ろう」
19:30〜20:30
会場:AKIKAN(同 江村ビル3F)

入場は無料です。
悪天候が予想されますので、くれぐれもお気をつけておこしください。
posted by EISEI at 13:07| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月14日

【祇園祭】岩戸山曵き初め

祇園祭が本格的に始まりました。
昨日は岩戸山の曵き初めで、私たちも参加させていただきました。首藤は義経に扮して・・。

義経曵き初め.jpg

今日から16日までの宵山期間、私たちも交代で岩戸山でちまきを売ったり、ご案内したりしています。よければぜひ遊びに来てください。

また、江村ビル3Fの「コワーキングスペース小脇」では、10:30〜21:30無料休憩所として開放していますので、お立ち寄りくださいませ。
posted by EISEI at 09:27| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月09日

ベビー・ピーが祇園祭に登場。

首藤慎二が出演します、ベビー・ピーの山ぐるみ人形劇。
「松原お迎え提灯灯し」にて、松原通の歴史を狂言テイストで表した新作人形劇上演。
7月16日18:30〜、KAIKA近くの因幡薬師にて。
https://www.facebook.com/events/962481157107152/

宵山にお越しの際は、どうぞお立ち寄りください。

写真5.jpg
posted by EISEI at 10:17| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月18日

【外部出演】FJ映像出演作が再び上演

お知らせ遅れてごめんなさい。今週末の公演です。
ファックジャパンが映像出演しています。

THE GO AND MO'S『野村の論』
5月24日(日) 会場:スペース・イサン
http://mproduce.wix.com/gomo#!/c1iy4
posted by EISEI at 11:15| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月23日

中之島春の文化祭、もうすぐですね

ABCホール開館7周年イベント「中之島春の文化祭2015」に、劇団衛星も出演します。

劇団衛星の出演日は、5月2日。
※前売は完売しましたが、当日券は販売されるそうです。
http://www.asahi.co.jp/abchall/event/index.html#event00454

劇団衛星は、20周年を迎え、改めて大阪の皆様に自己紹介させていただく・・という内容になる予定です。
どうぞお楽しみに。
posted by EISEI at 12:17| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月31日

【中之島春の文化祭2015】チケット発売開始

ABCホール開館7周年イベント「中之島春の文化祭2015」に、劇団衛星も出演します。
劇団衛星の出演日は、5月2日です。
http://asahi.co.jp/abchall/event/index.html#event00454

明日4月1日よりチケット受付開始!
お申し込みは、こちらから受け付けいたします。
https://ticket.corich.jp/apply/63665/109/
posted by EISEI at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月06日

来週の京都

来週も、京都は公演が目白押し。

中田出演の
「アーティストインレジデンスin松原京極商店街」舞台公演
「松原京極オプマジカリアルテクノ」

も、いよいよ明日から再び、九州メンバーが来洛。

また、元・立誠小学校にて行われる

岡崎藝術座 新作ツアー
『+51 アビアシオン, サンボルハ』


では、植村が京都公演の制作を担当しています。

岡崎チラシ1.jpg

3月11日〜15日 会場:元・立誠小学校 講堂
http://okazaki-art-theatre.com/
(チケットは、植村までご連絡いただければ手配させていただきます。)

合わせてどうぞご覧ください!!
お待ちしております。
posted by EISEI at 16:49| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。