2014年05月12日

外部出演情報6月

昨日は、黒木陽子が前説にゲスト出演しました豆企画。
ご来場いただいた皆さま、関係者の皆さま、ありがとうございました。
http://cul-de-sac.mods.jp/mamekikaku/

この先も、劇団員の外部出演がいろいろとございます。引き続きどうぞよろしくお願いします。


【植村出演】
「Dance Fanfare Kyoto」PROGRAM 03 「SYMPOSION」
6月7日〜8日 元・立誠小学校 木工室
http://www.dancefanfarekyoto.info/

【首藤&ユニット美人出演】
劇団どくんご京都公演のプレイベント
「ベビー・ピーのごった煮2014テント」
6月9日 吉田神社 特設テント
http://baby-pee.jimdo.com/
http://unitbijin.seesaa.net/article/395381420.html

【FJ出演】
アトリエ劇研プロデュース公演『舟歌は遠く離れて』
○城崎試演会 城崎国際アートセンター 6月13日
○京都公演  アトリエ劇研 6月26日〜30日
http://gekken.net/gf9/
http://toyooka-geki.org/
posted by EISEI at 11:24| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月28日

新着!外部出演情報【豆企画】

黒木陽子が、前説ひとり芝居企画日替わりゲストで登場します!

豆企画第6回公演「2001人芝居」
作 野田秀樹
出演 伊藤泰三

2014/5/9(Fri) 19:00
10(Sat) 14:00 19:00
11(Sun) 14:00 19:00
開場は開演の30分前

前説ひとり芝居企画日替わりゲスト
5/9 19:00 四方香菜
5/10 14:00 桐山泰典(中野劇団/やみいち行動)
5/10 19:00 豊島勇士(アビィシアター)
5/11 14:00 福田恵(安定志向)
5/11 19:00 黒木陽子(劇団衛星/ユニット美人)
※開場中、日替わりゲストの方に前説をひとり芝居で演じて頂きます。

会場 京都大学西部講堂
前売700円・当日900円・高校生以下300円・新入生無料
予約フォーム
http://ticket.corich.jp/apply/53962/007/

劇団HP
http://cul-de-sac.mods.jp/mamekikaku/

演出 延命聡子
映像 岡本昌也
舞台 肥後橋輝彦(京都ロマンポップ)
音響 近衛虚作(喀血劇場)
照明 仲西雄亮
宣伝美術 日野真由
制作 中島涼太
企画製作 鍵山千尋
posted by EISEI at 18:01| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月24日

外部出演情報

この夏にかけて、劇団員の外部活動が続きます。
ご期待ください。

●●
劇団どくんご京都公演のプレイベント
「ベビー・ピーのごった煮2014テント」


に、首藤慎二とユニット美人が出演します。

日時:2014年6月9日(月)18:00開場 18:30開宴
会場:吉田神社 特設”犬小屋”テント劇場
料金:前売・当日共通 1,000円(1ドリンク込)

詳細は以下でご覧ください。
http://baby-pee.jimdo.com/
http://unitbijin.seesaa.net/article/395381420.html

●●
アトリエ劇研プロデュース公演
『舟歌は遠く離れて』


に、ファックジャパンが出演します。

○城崎試演会 
 6月13日 城崎国際アートセンターにて
○京都公演  
 6月26日〜30日 アトリエ劇研にて

詳細は以下でご覧ください。
http://gekken.net/gf9/
http://toyooka-geki.org/
posted by EISEI at 10:43| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月07日

「愛はないとぼくは思う」終了しました!

ファックジャパン独り舞台、終了しました。
ご来場&ご協力いただいた皆さま、本当にありがとうございました。

IMG_1628 のコピー.JPG

Twitter上の「ファックジャパン独り舞台に関するいろいろな情報」を、制作の若旦那さんがまとめてくださいました。
よければご覧ください。
その他、Blogやら何やらで感想を書いてくださってる皆さまも本当にありがとうございます。
http://togetter.com/li/651320
posted by EISEI at 09:58| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月04日

本日初日!

ファックジャパン独り舞台「愛はないと ぼくは思う」
http://fackmajapan.wix.com/love

炊飯器.jpg

多くの方のお力をいただいて、本日初日を迎えます。
本日20時からの公演は、当日券販売あり。ご来場お待ちしています。

◯ファックジャパンが本公演について色々語るBlogは、こちらから。
http://blog.livedoor.jp/fackmaj/

◯高橋くんのインタビューサイト「頭を下げれば大丈夫」に、ファックジャパンのインタビューを掲載。
http://www.intvw.net/fuck_japan2.html
posted by EISEI at 10:30| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月27日

ファックジャパン独り舞台、来週!

来週に迫ってまいりました、
ファックジャパン独り舞台「愛はないとぼくは思う」
FJチラシ表 のコピー.jpg

いろいろな方のご協力をいただきながら、準備が進んでいます。

現在、4月5日(土)11:00の回が売れ行き好調だそうです。
この回をご希望の方は、お早めにお申し込みください。
(この日は、アフタートークゲストに、FJのお母様が出演されます。)

その他の回も、どうぞお待ちしてます。
http://fackmajapan.wix.com/love
posted by EISEI at 11:09| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月26日

防災演劇ワークショップ

チラシ.jpg

大阪市東淀川区で実施中の防災演劇ワークショップに、劇団衛星の役者たちが参加しています。
今週末、3月2日(日)15:00から、大阪成蹊学園のホールにて、発表会!
お近くの方、よろしければぜひ観に来てください。

詳細 ↓
http://blog.livedoor.jp/fringe_blog/archives/7526802.html
posted by EISEI at 14:12| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月21日

【本日】シアターカフェに大川総裁登場!

こちらでのお知らせが遅くなりまして、ごめんなさい。
本日、シアターカフェに大川豊氏が登場します。
秋にKAIKAで行った「岩戸山のコックピット」でも楽しいお話を聞かせてくださった、大川総裁です。
蓮行がカフェマスターを務めます。
++++

シアターカフェ
「大川総裁と就活について考える〜お笑い芸人・演劇人の視点から〜」


日時:2014年2月21日[金] 19:00ー21:00
場所:アートエリアB1(大阪市北区中之島1−1−1、京阪電車なにわ橋駅地下1Fコンコース)
定員:30名程度(当日先着順・入退場自由)
ゲスト:大川豊(大川興業総裁)
カフェマスター:蓮行(大阪大学CSCD特任講師/劇団衛星代表)
共催:NPO法人フリンジシアタープロジェクト

就職試験に153社落ち、自ら会社を設立して自分に内定を出したという経歴を持つ、大川興業総裁・大川豊氏をゲストにお迎えし、現代の若者が直面する「就活」について、皆で考えます。ちなみに、大川興業は随時、新人芸人を募集しています。

http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/2014/000684.php
posted by EISEI at 10:39| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月01日

2014年あけまして

年賀画像衛星2014.jpg

【2014年公演予定】

春:「珠光の庵」
   滋賀公演実現に向けて準備中です。
   http://www.jukou.info/

秋:本拠地公演予定(会場:KAIKA)

その他、各種企画を進めていきます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
posted by EISEI at 11:19| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月08日

メイシアター×大阪大学共同事業「星とB棟」

メイシアター2013チラシ表 のコピー.jpg
今年度も、吹田のメイシアターでの公演で、蓮行が演出を担当します。

メイシアター×大阪大学共同事業
「星とB棟」

演出:蓮行 作:ごまのはえ 
2014年2月15日~16日
会場:メイシアター 小ホール
http://www.maytheater.jp/series/1402/0215_engeki.html

次の週末からチケット発売開始。
どうぞよろしくお願いします。
posted by EISEI at 11:54| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月29日

岸井大輔×蓮行トークライブ「机上の劇場」

江村ビル3Fの「AKIKAN」にて、トークライブがあります。
蓮行が出演いたします。

岸井大輔×蓮行トークライブ
「机上の劇場」


劇作家・岸井大輔さんによる『戯曲|東京の条件』に関する寄稿で編まれた『東京の条件 BOOK2 TABLE- 公共は机上か? -』の発刊を記念するトークライブです。
戯曲冒頭で、 岸井さんは「東京に公共を実装するため、組織モデル『TAble』を提案する」と述べます。
公共とはなにか? それを実装するための条件とはなにか?
参加者のみなさまと一緒に考える場としたいと思います。

[日時]
2013 年 12 月 17 日(火)14:00 ~ 16:00

[会場]
AKIKAN
(京都市下京区岩戸山町440 江村ビル3F)

[参加費]
1,500 円

[主催]
研究会「まち飯」、劇団「ぬるり組合」

[共催]
NPO法人フリンジシアタープロジェクト

[お申込・問い合わせ]
nonnnomodel@gmail.com ( 谷 )
posted by EISEI at 06:52| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月19日

明日、シアターカフェ

明日。なにわ橋でのラボカフェで、演劇にまつわるファンドレイジングの話をします。
蓮行がカフェマスターを務めます。

シアターカフェ
「演劇もファンドレイジングもコミュニケーションが肝!」
11月20日19:00ー21:00
会場:アートエリアB1(京阪電車なにわ橋駅コンコース)
ゲスト:森啓子さん(日本財団 経営支援グループ事業企画チーム)
http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/2013/000636.php
posted by EISEI at 12:52| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月06日

FJアフタートーク出演情報

「岩戸山のコックピット」着々と準備中です。
新着情報は、https://www.facebook.com/cockpitex

また、来週末の公演で、ファックジャパンのアフタートーク出演が決まりました。
ドキドキぼーいずの紅葉狩り#02『浮いちゃった☆』のアフタートークに、ファックジャパンが出演します。

10/13 14:00の公演終了後
「アンダー25とオーバー30の交流会」
よろしければどうぞお越しください。
http://dokidokiboys.boy.jp/
posted by EISEI at 11:55| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月27日

KBS京都テレビに首藤出演予定!

KBS京都テレビ
ヨーロッパ企画の暗い旅「第三回バスタブでんぐり返し選手権の旅」
http://www.kbs-kyoto.co.jp/tv/kurai/
に出演させていただきます。

放送日は、10月2日(水)深夜24:00~24:30
再放送は、10月9日(水)です。
どうぞご覧ください。
posted by EISEI at 20:37| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月26日

「大人の演劇部出張版」実施しました!

ご報告遅れましたが、9月21日(土)、京阪なにわ橋駅コンコース内「アートエリアB1」で、シアターカフェ「大人の演劇部出張版」を実施しました。
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!
https://www.facebook.com/otonanoengekibu?fref=ts

シアターカフェ版.jpg

10月の大人の演劇部は、コックピットの中で、『大人の演劇部 in コックピット』をやります!
"せっかくコックピットでやるので、コックピットに合うシーン・台本をきゃっきゃ楽しみながらできるよう、部長を中心に画策している”とのことですので、どうぞお楽しみに。
http://www.cockpit-ex.info/program.html#kanren
posted by EISEI at 12:58| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月31日

子ども環境劇場2013

大きなスイカがとれた のコピー.JPG
夏休み恒例の合宿型ワークショップ「地球を学ぶ!子ども環境劇場in京北」が今年も始まりました。
劇団衛星のメンバーも、講師を務めています。

今日から3日間、京北のゼミナールハウスで合宿。
発表会は、8月4日(日)14:00〜KAIKAにて。

合宿の模様は、こちらでリポートしていきますので、どうぞご覧いただけます。
http://blog.canpan.info/fringe-tp/
posted by EISEI at 16:51| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月12日

祇園祭だ

写真.JPG
夏です。
祇園祭まっただなか。
山鉾も建ち並んできて、一挙に祭モードになってきました。
KAIKAの前にも岩戸山が建ちます。
週末は宵山。私たちもちょこっと、お祭りのお手伝いをさせていただきます。
posted by EISEI at 17:18| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月20日

京都府環境保全功労者賞を受賞

毎年夏、京北のゼミナールハウスで、合宿型ワークショップをしています。
劇団衛星の役者達も、子ども達と一緒に、環境劇をつくっています。

そのことが、京都府の環境保全功労者賞をいただくことができました。
皆様のお陰です。本当にありがとうございます。

フリンジシアタープロジェクトのBlog
http://blog.livedoor.jp/fringe_blog/archives/7182748.html

この合宿は、今年もあります。ただいま申込受付中です。
「地球を学ぶ!子ども環境劇場in京北2013」
http://blog.canpan.info/fringe-tp/
posted by EISEI at 11:06| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月20日

「大人の演劇部」やってます

お芝居の稽古を楽しむ、大人向けのワークショップ
「大人の演劇部」をやっています。

KAIKAにて、月1回程度、
ファックジャパン、黒木陽子が主に講師を務めています。
https://www.facebook.com/otonanoengekibu?fref=ts

次回は、明後日5月22日(水)19:30~21:30 です。
http://blog.livedoor.jp/fringe_blog/archives/6993958.html 

どうぞご参加ください。
posted by EISEI at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月02日

中之島春の文化祭リハ+銀河鉄道の夜

ABCeisei.jpg
昨日はABCホールでリハーサルでした。
「中之島春の文化祭」劇団衛星の出演は、5月4日(土)。
第一部の3番手で出演します。だいたい13:40頃だと思いますが、多少前後する可能性もありますのでご了承ください。

紙本明子が出演します、ロボット演劇版「銀河鉄道の夜」は本日初日。
グランフロント大阪は、連休中、来場者が多いと、通常の入口は入場制限がかかることもあるようです。ご来場の際は、ご注意ください。
(サイトご参照ください。→ http://kc-i.jp/event/galaxy/
posted by EISEI at 11:42| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。