2013年02月07日

植村、横浜へ参ります

植村です。
来週、横浜へ行く予定です。

「TPAMエクスチェンジ」のグループ・ミーティングに参加させてもらいます。
http://www.tpam.or.jp/networking/tpamexchange/

劇団衛星の拠点である「KAIKA」のこと、京都のこと、各地の演劇のこと、などお話できればいいなあ・・と思っています。
新しい出会い/深まる出会いに期待して。
皆様、どうぞよろしくお願いします。
posted by EISEI at 14:02| Comment(0) | TrackBack(0) | Junko's voice | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月30日

ユニット美人まもなく

もう10月も終わりますね。早いですね。
今日はミーティングで、来年〜ここ数年の計画の話をしました。ワクワクもするしドキドキもしてます。どうぞお楽しみに。

今週末は、ユニット美人の公演です。いよいよです。
最終話。これで終わるのだ・・と思うと、改めて感慨深く思います。
出演者メンバー達が「このvol.4が一番好きかも」と言ってる、意欲作。皆様よろしくお願いします。
千秋楽は、前売り完売となりました。当日券販売できるように調整したいと思っていますが、残りの2ステも残席少ないので、取り急ぎお早目にお申し込みいただけると嬉しいです。
http://www.eisei.info/unitB/

[植村]
posted by EISEI at 22:30| Comment(0) | TrackBack(0) | Junko's voice | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月31日

よいお年を

植村です。
すっかり年の暮れです。2011年も今日で終わり。
改めて思うと、ほんと、いろいろなことがあった一年だったなあ・・と感じています。
そして来年もいろいろなことがありそうです。いやもう、すでに始まってる。

来年の動きについてのお知らせは、明日以降、またお知らせいたします!
皆様、2012年もどうぞよろしくお願いします。
posted by EISEI at 08:41| Comment(0) | TrackBack(0) | Junko's voice | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月21日

山城"こくみん劇"

植村です。

今日は、黒木が演出を担当させていただいた「山城"こくみん劇"」を観に行きました。
とても幸せな気持ちにさせられました。
(詳しくは自分のブログに書きました。 http://blog.livedoor.jp/junkosans30/

こういうの、いいなって思う。
皆様、ありがとうございました。お疲れ様でした。
posted by EISEI at 20:07| Comment(0) | TrackBack(0) | Junko's voice | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月01日

3月!

9102oita のコピー.JPG植村です。
気づけば、3月です。

先日、大分県へ行きました。いろいろな用事あって・・なのだけど。
ちょっとだけ観光にもつれてってもらいました。
血の池地獄に行った。
大分でも・・お茶会演劇やりたいなあ。いつできるかなあ。

今日は「大陪審」の稽古でした。
来週、東京のみなみ板橋おやこ劇場さんの公演で、上演します。
どうぞよろしくお願いします〜!
posted by EISEI at 17:27| Comment(0) | TrackBack(0) | Junko's voice | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月14日

笑の内閣を観た

細々とこちらの更新を続けてる、植村です。

今日は、大下くんが出演した笑の内閣の公演を観に行きました。
http://www.geocities.jp/waraino_naikaku/

札幌公演を経た凱旋。おもしろかったです。
けどあれね、身内が出てるプロレスはこわくて見てられない(笑)。お芝居ってのはわかってるのに。私は格闘家の家族にはなれないな。

私は、笑の内閣のことは応援してるので、今回の公演の体験を忘れず、でもおごらず精進していってくれたらな、と思う。
posted by EISEI at 19:37| Comment(0) | TrackBack(0) | Junko's voice | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月20日

営業活動

e1.jpg某所で、劇団衛星の作品を紹介してきました。
「珠光の庵」をはじめ、いろいろな作品で今後も全国各地に行きたいと思っています。そのためのご縁が少しずつでもつながっていけば・・。
posted by EISEI at 09:29| Comment(0) | TrackBack(0) | Junko's voice | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月11日

愛知WS終了しました!

DSCF7781.JPG植村です。
こちらに書くのは遅くなりましたが、愛知での「環境警察2210」は無事終了しました!

会場の千種文化小劇場は、円形の素敵なホールで、ここで本番が迎えられるのがとても楽しかった。
とはいえ、受付にずっといた私は、そんな素敵な会場での本番を観ることはできなかったわけですが。ロビーのモニターで観てました。
写真は、前説をしてるK氏。円形舞台の真ん中で、妙に美しく映る(笑)。
posted by EISEI at 16:39| Comment(0) | TrackBack(0) | Junko's voice | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月03日

今週末は名古屋で発表会!

aichi-3-062.jpg最近は本当にワークショップ三昧です。
近くの小学校に行ったり、遠くの地へ行ったり。

写真は、愛知で開催中のワークショップの模様です。
今週末には最後の発表会があります。私・植村も本番当日は会場に行きますので、名古屋の皆様、ぜひご来場くださいませ。

2月6日(土)14時〜 会場:名古屋市千種文化小劇場(ちくさ座)
※入場無料ですが、なるべくご予約ください。
http://www.fringe-tp.net/engekide/schedule.html#2010aichi
posted by EISEI at 14:50| Comment(0) | TrackBack(0) | Junko's voice | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月24日

札幌より大阪へ

札幌の劇団・千年王國の公演が、この週末に大阪であります。

劇団千年王國十周年記念ツアー
「贋作者」(がんさくもの)
1月30日〜2月1日
会場:in→dependent theatre 2nd
http://sen-nen.org/

私、植村も、応援させていただいてます。
http://i-theatre.seesaa.net/article/137062941.html

この公演の出演者の一人、立川佳吾くんとは、2年ぶりに再会することになります。2008年1月に札幌で「環境警察」ワークショップをした際、講師として一緒に参加していただいたのです。思えば、千年王國制作の青木さんと会ったのも、この時からでした・・。何か、縁とかつながりとか感じます。

楽しみです。皆様もぜひ!
posted by EISEI at 18:55| Comment(0) | TrackBack(0) | Junko's voice | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月22日

一人企画会議・2

植村です。
とりあえずは週に1回くらいをメドに、つれづれなことを書いてみようかな、と思います。

本当はね、劇団衛星15周年記念、的なことをやったらいいんかなあ・・とも思うのですが。実はそれは超個人的にこっそり始めてるので、気になる人は見つけてください。

そんなこととは関係なく、たまたまと言えばたまたまなのですが、衛星の過去の作品の映像をみたりする機会がありました。久々に観ると、おもしろいなーと自画自賛なことを思います。ま、結局私は、劇団衛星の作品が好きなのですね。

私には、再演したいと思っている作品がいくつかあります。
「再演したい」にもいろいろな意味での「再演したい」があって、そんな中でも、演出の意志とか劇団としての視点とかいっさい関係ない、私が個人的にもう一度観たい作品は、「どんぐり森のうたたねの木」と「宇宙巡査部長ガリバン」です。
なんでやろね。
posted by EISEI at 16:44| Comment(0) | TrackBack(0) | Junko's voice | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月19日

一人企画会議

植村です。
すっかりこのブログの更新が滞ってしまっていますね・・すみません。
私が書かないからですね。あと、公演にまつわるネタが今は出せないから。
まったくネタがないわけではないんですけどね。まだ出せないんですぅ・・。

そんな訳で、ここをどうしていこうかな、とふと一人企画会議を始めたわけです。
一番手っ取り早いのは、私が乗っ取ってしまうことですね(笑)。
「ほぼ毎日更新」やれって言われたら、多分できるよ。
自分のブログやらツイッターやら、こんなに書いてる私だもの(苦笑)。
けどそんなもの、劇団公式なブログでやっても、おもしろいかなあ・・。

あ。一つだけ企画を思いついた・・!
うーん・・どうしよっかな。
posted by EISEI at 10:30| Comment(0) | TrackBack(0) | Junko's voice | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月29日

よいお年を!

植村です。
土曜日に事務所の大掃除をして、その後、細々とした仕事を片付けつつ、今日からは実家に帰ってきました。新しい年を迎える準備を始めます。
2008年も、いい年だったなあと思います。来年はさらにいい年にしたい。
皆様、どうぞよろしくお願いします。
皆様にとっても素敵な新年が迎えられますように。
posted by EISEI at 22:37| Comment(0) | TrackBack(0) | Junko's voice | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月18日

冬の足音

朝晩涼しくなりましたね。
喜多方に行っている間に、冬が近づいた感じがしているのだけど。
来月は、島根・福岡へ行きますが、その前に私個人は北海道へ行く予定がありまして、気温差に耐えられるのか心配です。
福岡から戻る頃には、京都もすっかり冬になっていることでしょう。
衣替えのタイミングを逸し、非常に困っています(笑)。

じゅんこ
posted by EISEI at 09:52| Comment(0) | TrackBack(0) | Junko's voice | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月27日

妨害電波

植村です。
これまで私は、ここに「voice」という一言コーナーを持っていまして、そこに適当なことを書いてたんですが、EISEI BLOGに統合した結果(自分でしたんですが)、雑談を書きにくくなった(苦笑)。
ので、カテゴリで復活。BLOG管理者の特権で、勝手なことします。
(ちなみに、蓮行の「奈落」もカテゴリで残してます。蓮行、書きたかったら書いてね。)

で、タイトルの妨害電波。
070927_110159.JPG写真ではわかりにくいかもしれないんですが・・我が家のテレビが乱れるのです。そういうことがこれまで時々あって、1〜2日放っておいたら何事もなくなるので、テレビの故障ではなく伝達の問題だなあ・・と思って、いつも放っているのですが(大家に言えばいいんですが、そこまで困ってない)、何でしょうね。
posted by EISEI at 11:14| Comment(0) | TrackBack(0) | Junko's voice | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。